倶舎論と月蔵経の予言④
●前回、寿命10歳と書きましたが、ここに至るまでの間に「五濁」という現象が現れると「倶舎論」では語られています。
五濁とは
寿命が次第に短くなる「寿濁」 世界に災害が頻発する「劫濁」 人々の煩悩が異常に増し悪行が横行する「煩悩濁」 理想や考え方が錯乱して入り乱れる「見濁」 あらゆる生物が汚される「有情濁」
この5つをいいます。
こうした世界、人類の大汚染の末、寿命10歳時代が訪れ…
時代とは、現代とは?
仏教の教えから、現世を考える
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。