融通念仏宗(ゆうずうねんぶつしゅう)
融通念仏宗
「一人が唱える念仏が、沢山の人の念仏となり、
沢山の人の念仏が、また一人の念仏に集約される」
このように説かれています。
良忍は、四十六歳のとき
「一人一切人、一切人一人、一行一切行、一切行一行」是名他力往生
「十界一念、融通念仏、億百万遍、功徳円満」
このように阿弥陀如来から「口称融通念仏」を口伝され、融通念仏を起こしました。
本 尊
十一尊…
時代とは、現代とは?
仏教の教えから、現世を考える
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。