見る人の心で変化する? 日光東照宮の「見ざる言わざる聞かざる」
両目、両耳、口、それぞれを両手で覆った猿をご存知でしょうか?
猿(ざる)に打消しの文語を持たせ
惑わすものは見ない、聞かない、余計なことは言わない
これを表す言葉です。
猿で伝える人生教訓
日光では生涯の手本として猿の彫刻で表現されています。
8面に及ぶ彫刻は、生まれ大人になり、子供を持つまでの教訓を表しています。
三猿はその2面目にあたります。
見ざる言わざる聞かざ…
時代とは、現代とは?
仏教の教えから、現世を考える
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。