六波羅蜜
苦難の修する6種の基本的な修行の項目
1.布施波羅蜜(施という完全な徳)
完全な恵みを施し欲をすてること
僧に金や品物を施し与えること
2.持戒波羅蜜 (戒律を守る完全な徳)
戒律を守り自己反省する
仏教の戒律を守る事
戒は規律を守ろうとする自己の内面から起こった心の働き
律とは外部から律せられる規範と考えられている。
在家者は五戒、出家は具足戒まで各種の戒がある。
…
時代とは、現代とは?
仏教の教えから、現世を考える
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。